宮城県宮城第一高等学校 同窓会

入会案内

同窓生の皆さまへ

会の運営は、同窓生の皆さまの会費納入
によって維持されております。

活発な運営のために皆さまのご協力をお願い申し上げます。

最新号 友の栞 第66号 ダウンロードはこちら       

年額1,000円の会費を納入された方には
会報「友の栞」をお届けしております。
会費納入は振込用紙をご利用ください。

友の栞

振込用紙のお申込みはこちら

tel:022-261-7855 または

毎週火・金 10:00~15:00

振込用紙ご記入例

振込用紙ご記入例

新卒者向け

同窓会入会おめでとう!新たなネットワークを広げよう

皆さんを心から歓迎いたします。卒業後も、先輩、後輩、同期のつながりを大切に、交流をはかっていきましょう。
同窓会の活動と運営については下記のとおりです。ともに運営する同窓生としてご協力をお願いいたします。

同窓会の主な活動

  • ①総会の開催
    年1回(9月予定)総会を開催します。同窓会の活動報告、予算・決算報告のほか、同窓生の講演やアトラクションを行い、
    同窓生の楽しい交流の場ともなっています。
  • ②会報「友の栞」の発行
    年1回(12月予定)同窓会報を発行し、同窓生と在校生にお届けします。同窓生の社会的活動の様子や思い、
    各回・各支部の集まりの様子、在校生の活躍などが綴られています。
    この会報は年会費を納入された会員の方々に郵送します。
  • ③幹事会の開催
    各クラスで選出された幹事は、随時開催される幹事会にて交流をはかります。
  • ④支部会の開催
    全国各地に支部会(支部一覧参照)があり、支部会員は随時、支部総会や新年会などを開いて交流しています。
  • ⑤会議室の貸し出し
    秋桜館にある会議室は、クラス会や同期会の打ち合わせなど同窓生の会議に利用できます。
    事務局に申し込んで予約の上、ご利用下さい。
  • ⑥同窓会員名簿の発行
    随時、同窓会員名簿を発行、同窓生に販売しています。最近では1994年(100周年)、2003年、2014年(120周年)に発行しました。

同窓会運営のための重要事項

  • ①会費の納入
    年会費は1,000円です。毎年1回12月に発行する同窓会会報「友の栞」をお送りする際に同封するゆうちょ銀行の振込用紙(払込取扱票)にて納入をお願いします。複数年分の納入も可能です。会費納入がないと会報「友の栞」の送付も休止しますのでご注意下さい。(新入会員の本年度分は卒業諸経費より納入済みのため来年度分より)
  • ②住所変更など異動の通知
    卒業後、住所が変わった、姓が変わったなど状況に異動があった場合は、速やかにクラス幹事と同窓会事務局にご連絡をお願いします。同窓会員名簿の整備、総会案内送付、会報「友の栞」送付に必要となります。ご連絡の際は、整理番号(払込取扱票に記載あり)、卒業回数または卒業年、組、旧姓、電話番号をお知らせ下さい。支部に所属した場合は支部にもご連絡をお願いします。
  • ③クラス幹事の役割
    クラス幹事は、クラスメイトの活動状況、異動を把握して同窓会事務局に連絡します。
    「任期は3年、再任は妨げず」との規定がありますが、クラス幹事が交代した時は速やかに同窓会事務局にご連絡下さい。
  • ④総会開催、会報発行の担当回生の役割
    ・総会は、担当回生(例:2023年度は31回生・41回生・51回生)が企画・運営を行います。
    ・会報は、担当回生(総会担当回生に同じ)が同窓生への原稿執筆依頼、取材・撮影などを行い、制作します。
  • ⑤支部への所属
    支部のある地域にお住まいの際は、ぜひ支部にも所属しましょう。母校の先輩方が各地域で交流活動をしています。
    転居など異動があった場合は支部にもご連絡をお願いします。

同窓の友 案内

同窓会では、卒業生をはじめ在学途中の転校などで卒業しなかった方々も同窓生として歓迎いたします。ご本人、また友人に該当する方がいらっしゃれば、同窓会事務局までお知らせください。ぜひご一緒に同窓会活動をしましょう。